
新着情報
ル・オペラの新着情報をお届けします。
4月~セミナーの申し込みを開始します。(4月5日~開始)
東京 3月7日15:00~随時受付 当日は17:00迄 お問い合わせ03-5473-1519
大阪 3月7日10:00~随時受付 当日は12:00迄 お問い合わせ06-6765-1550
各アトリエにて、直接申し込みをお伺いしますのでご希望の日時がございましたら、お早めにお越しください。
*セミナー開始後も空き席の申し込み可能です、申し込みの際には入学金4万円が必要です。
*CADセミナー、ソーイングセミナー、スペシャルセミナーのみの受講には入学金不要です。
特に予約の必要は有りませんが、年末年始や季節休暇がございますので、ご希望される講習の時間帯をご確認の上お越し下さい。各セミナーの時間(日曜、祝日は休講)
当校で作成したジャケット、ワンピース、シャツ、などを見ながら、授業の内容や個人に合わせた効率的なカリキュラムの組み合わせなど、服創りやパターンの研究大好きなスタッフが、細かくご説明いたしますのでお気軽に!
*今季のセミナーは3月27日までです。新規のセミナーは4月5日より開始します。その間は以下の時間で御対応致します。
東京アトリエ 3月29日~4月2日、12:30~20:00
大阪アトリエ 3月29日~4月2日、10:00~17:30
*2020年からはスマホを使った動画の解説システムを導入し、家庭や空き時間でも簡単に効率的な復習が出来る様になりました!
*通常授業では、机の消毒、共有部分の消毒、マスク着用、手洗、換気を徹底して実施しています、見学の際にはマスクの着用をお願いいたします。
近くにきて道が解らない時はご連絡ください。東京03-5473-1519 大阪06-6765-1550
5月からの新学期に伴い、新しい取り組みとしまして初心者からのスカート~ブラウスの各課題についての解説動画を作成しました。それぞれの課題が終了してからも自宅やお好みの時間にスマホを使って手軽に復習する事が出来ます。課題を反復する事でしっかりとした理解が生れ、その後の課題についてもスムーズに習得出来る様になります。復習するためのまとまった時間が取れない方やちょっとした空き時間を有効的に活用出来ます。
*初心者の方でも今まで以上に無理なく自然に高度な課題を習得できるシステムです。
*受講生の方からも「理解がふかまり授業がよりスムーズに進む」とご好評を頂いています。
https://youtu.be/bU4s79PjVLg 「計測方法」
https://youtu.be/lEAznp6dBd4 「パターンに書き込む記号の説明」
次のQRコードからでも計測方法の動画が見れます。
2020年10月11日に大阪のアトリエでクリエイティブホリデーを開催しました。
物作りの楽しさを再発見するために、大阪のアトリエで半年に1回開催しています。
今回の内容は以下の4つのセミナーです。*十分な換気とマスク着用でウイルス対策しています。
初回説明会****アパレル業界の現状と新しいクリエイターの形とオペラでの効率的は授業の受け方
メンズアロハシャツ****メンズ原型からアロハシャツのパターン作成する手順と縫製方法
レディースノースリーブシャツ****レディース原型からシャツパターン作成の手順と縫製方法
オーダーの為の立体計測****実際の人体に合わせてパターンの原型を作成する手順と注意点など
以前の開催の様子はこちら クリエイティブホリデー をご覧ください。
カットソー縫製の講習「マイブランド」(クリエイティブホリデー)
ル*オペラ の紹介動画です。(画像をクリックしてください)
現在実施している、各種セミナーとその特徴をご紹介しています。
中国業界団体の要請で2015年よりアパレルメーカーに向けた、パターン実務講習会を行いました。
第1回、厦門(アモイ)の詳しいレポートはこちらです。
第2回、広州(コウシュウ)の詳しいレポートはこちらです。
第3回、厦門&広州の詳しいレポートはこちらです。
第4回、北京の詳しいレポートはこちらです。
大竹学園 文化祭ファッションショー
東京のル*オペラから講師を派遣している高専でのファッションショーのレポートです。みなさんかなりの力作です。作る喜びを感じてもらえれば幸いです。
今回自分ブランドを作るべく「クラフトフェスティバル」に出店した生徒の紹介です。他にもネットで販売する方法も書いています。
バックアップしますので、みなさんもぜひ挑戦してください。自分ブランド クリックしてください!
こちらは手作りフェスティバルのご案内です。「クリーマ手作りフェスティバル」7月28日の記事です。