まず自分の設定したい「すわり、振り」を自由に決めて、それに沿った作成方法(1つだけ)ですべての袖に対応できます。また「すわり、振り」を角度で表現して厳密に管理することもできるので引くたびに違った角度で付くことがありません。
商品のばらつきをなくすことができるので、スピードと正確さが要求される、企業のパタンナーに非常に適しています。
袖を引く時、皆さんは何を基準にして「袖山の高さ、形状」を決めていますか?明確な基準がなかったり、アイテムごとに違った基準があったりして、引き方がばらばらになっていませんか?
このように、タック入りの袖や、ギャザー袖も、簡単に展開できます。