TOP » 2022 年 3月 – マイブランド

2022 年 3月 – マイブランド

3月特別講習風景

みなさま、こんにちは。

 

2月の特別講習が延期になりましたので、3月の講習は午前・午後の2部構成で生地講習を行いました!

 

定番の人気講習なので今回も人数分の準備は大変でしたが・・・(*_*)笑

 

午前中は主に生地に関しての話でした!

生地にはたくさんの種類がございますので、その特性やどのようなアイテムに良く使われているかなど、、、

 

織り方編み方などでもアイテムのどの部分に使うと効果的かなど、、、

 

言い出すとキリがないですが(*_*;

勉強になったかと思います!

 

 

テキストと一緒に生地の見本もお渡ししているので実際に手に取ってその特性も見れます!

生地講習は、ほぼ座学になりますが話だけじゃなく物を触って見て感じれるところが良いんですよね~(^_-)-☆笑

 

 

 

 

 

午後からは接着芯針と糸等の話がメインでした!

 

こちらも実際に芯貼りに失敗したものなどのサンプルを手に取ってもらい、その対策など色々お話がありました!

 

 

皆様も工業用パターンを作製される際、部分芯伸び止め等の記号を記入してもらってると思いますが、箇所によってはその種類も変えたりしています。

 

その種類別に実際のシャツジャケットのアイテムを使って説明もありました。

 

色々と使い分けている理由も分かって頂けたのではないでしょうか( *´艸`)

 

 

最後はあえて厚地設定にしたミシンで薄手の生地を縫ってもらい不具合の確認も体験して頂きました!

 

この講習では一番の動きがある場面でしたが、ミシン係になっていたので撮影を忘れてしまっていました( ;∀;)

申し訳ございません・・・

 

初心者の方も『生地の選び方についてとても勉強になりました』と仰っていました :-o

 

また今回は服飾の先生も参加されていましたが『生徒たちに話せることがたくさんあって参加してよかったです!』と喜んで頂けました!

 

1年に一度は予定している生地講習。

興味のある方はどんどんご参加下さいませ。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

過去におこなった生地講習の動画もあるので是非ご覧ください↓

 

ご清聴、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 特別講習 | コメントをどうぞ

生徒さん作品

 

みなさま、こんにちは。

 

気温も10度を超える日が続き、春を感じる今日この頃。

 

2022年度4月期の入学も平日はまだ空き席がございますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。(東京校:03-5473-1519)

 

 

本日はLE*OPERAの生徒さん作品をご紹介したいと思います(^^)/

 

なかなか大変な重衣料のコートには手を出しにくいところではありますが・・・笑

 

普段はご自身の原型を使用して軽衣料のブラウスやワンピースを作製されているそうですが、今回はそのなかなか手を出しにくいコートの作製に挑戦されました!!!

 

LE*OPERAでの課題もほとんど修了された生徒さんの作品です!

 

 

丸い衿と丸いフラップがお好みだそうです(^^♪

確かに角張ったものに比べると、柔らかい印象になるような気がします!

またステッチ幅も絶妙に効いているような気がします。

 

そこまでフォーマルっぽくならず、どちらかと言うとカジュアル寄り・・・

かと言って、生地の雰囲気なんかもまた高級感がありカジュアルに寄り過ぎてもいないような・・・

 

食べログレビューみたいになりましたが、凄く絶妙なコートだと私は感じました(*_*)

 

 

 

ウエストもシェイプされて裾に向かってのシルエットも美しいです!!

袖もパターンから作られているのでご本人着用じゃなく、ボディに着せても綺麗ですね。

 

 

 

画像にはございませんが、裏地はタータンチェック柄で綺麗に縫製されていたそうです。

 

縫製も綺麗だともうそれは売り物ですね(*_*)笑

 

今回の画像だけ見ても高級ブランドにディスプレイされてても良いくらいのクオリティだと感じました!!!

 

自分サイズの原型が作製できると、当たり前ですが自分にフィットした洋服が作れます!

いかり肩、なで肩、猫背等、人それぞれに体型は違いますが、自分原型で一度服を作るともう他の服は着れなくなっちゃいますよね(-_-;)笑

 

 

 

コートは少し大変だと思うのでいきなりは無理だと思いますが、、、

スカートの原型も自分サイズで作製できるので、まずは軽衣料からでも挑戦すると服作りがどんどん楽しくなってくると思います!

 

また生徒さん作品はどんどん紹介していこうと思いますので、作製されたら教えて下さい!!!

 

ご清聴、ありがとうございました。

 

 

カテゴリー: 生徒作品 | コメントをどうぞ