TOP » パターンメーキング検定関連 – パタンナーズライフ

>カテゴリー別アーカイブ: パターンメーキング検定関連

2017年パターンメーキング検定2級①

 

みなさま、こんにちは。O岩です。


筆記試験も無事終わり、あとは結果を待つのみですね(^^)

では、早速ですが、PM検定2級の実技試験の1型目になります。

 

今回は2型とも3面体です!

ある程度の数字と形を頭に入れておいたら、当日はそこまで焦る事もないでしょう!

 

まずはデザイン画から↓

 

 

 

 

去年の3面体とほとんど変わらないシンプルな形の物です。

ボタンは2つ釦になり、衿がピークド・ラペルになります。

 

衿の形、前端のカット、着丈からの第一釦の位置の設定などシンプルに見えてバランスをとるのが難しかったです。

 

 

 

寸法はコチラ↓

 

着丈   58cm

肩幅   38cm

バスト  94cm

裾まわり 99.1cm

袖丈   58cm

袖幅   33.2cm

袖口   24cm

袖山   15.8cm

 

以上になります。

ボディはドレスフォームの10missです。

 

 

今回もわかりやすく説明を入れた動画をあげてみましたので、こちらもご覧ください↓

 

 

 

 

パターンになります↓

 

 

今回は後ろの切り替えダーツで4.4cm、前の切り替えダーツで1.4cm、前ダーツ部分は1cmで設定しています。


後ろの肩でイセは7mm程とっています。


前のバストダーツは襟ぐりで0.8~1.0cm程開いて、AH作成時は、3°程残してたたみました。

 

パネルラインは前後バランスを考えてどの辺りに設定するか頭に入れておくとスムーズに作図できると思います。

 

 

 

前身頃です↓

 

 

先にもお伝えしましたが、丈からの全体のバランスを見て釦位置を設定するのが案外難しかったです。

 

さらに釦位置からのポケット位置の設定や前端のカットもデザイン画をよく見て決めるようにしましょう。

前端のカットもどの辺りがカーブの一番高い位置になっているかなど気を付けて引いてください。

 

釦は21mm。

衿腰は25mm、衿幅は45mmで設定してます。

 

 

 

 

袖です↓

 

イセは全体で33mmいれてます。

袖山は15.8cmで設定していますが、トワルを組んでみて微調整してみてください!

 

袖口の釦は18mm設定にしてます。

 

 

 

 

 

 

完成パターンです↓

 

 

CF・CBと各パーツの名称・地の目・見返し位置・ダーツの倒し方向・イセマークなどの記号は忘れずにお願いします!

 

 

 

 

 

 

工業用パターンです↓

 

 

 

 

 

 

 

完成トワルです↓

 

 

毎年よく聞くのは釦の付け忘れです!

周りに早い人がいても焦らず、落ち着いて作図・トワル組みしてください(^◇^)

通し練習で時間を計算しペース配分して挑むといいと思います!

 

 

ご清聴、ありがとうございました。

カテゴリー: パターンメーキング検定関連, 動画, O岩 | コメントをどうぞ

2017年パターンメーキング検定3級①

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

もう初夏の様子を漂わせています、今日この頃です。

 

パターン検定を受けられる皆さん、筆記試験お疲れ様でした!

筆記が終わって早速ではありますが、きたる9月の実技試験にあわせてさっそくパンフレットの内容を練習していきましょう。

今回は3級の型の一つ目をとりあげていきます。

こちらの形です。

 

使用するボディは今回は キプリス9AR を使用します。

以下はサイズです。

着丈=62.5cm

肩幅=39cm

バスト=98cm

裾周り=118.4cm

袖丈=16cm

袖幅=34.9cm

袖口=33.2cm

袖山=12.7cm

 

コンマ小数点以下は繰り上げ、繰り下げ等をして、自分の引きやすい寸法に微調整しても良いと思います。

バスト寸設定はだいたいこんなものですが、ボディが10MISSなどになる場合は少々小さくしても良いと思います。(-2cmほど)

 

 

今回はよりわかりやすく説明を入れた動画をあげてみましたので、こちらも是非ご覧ください!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

では作図の手順と注意点です。

原型の作り方は授業でやっている方法と同じです。

 

※クリックで画像が大きくなります。

 

後ろ身頃の特徴

まず着丈を設定し、ヨーク線(BNPから10cmほど下がった所)を入れてその上に肩のダーツを5°ほど入れておきます。

後ろ中心には4cmほど離れた場所までギャザーを入れます。

ギャザー倍率は1.45倍ほど入れ、その1/2の寸法分は裾にもプラスしておきましょう。

その際の分割線は2、3本ほどで良いと思います。

脇線はAラインなので、脇は気持ち多めの3.6cm裾で入れて、バスト下はやや削るとより絵型に近づくと思います。(削りの操作は時間があったらやるといいです。)

 

前身頃の特徴

脇は後ろと同じラインにします。そしてバストダーツの一部を裾に2.5cmほど展開します。9ARは腰骨が張っていますし、今回は後ろもギャザー展開しているためこのくらいのフレアは必要かと思います。

あとのバストダーツは3°ほど残し、バスト下のデザイン線に展開しましょう。(デザイン線は脇線上で上から3㎝ほど下がった所にむかった斜線です。)

バストポイントも1cmほど控えておくといいです。

衿ぐりはデザイン画のように深く削り、CFから4cmほど離れた所を衿付け止まりにしておきます。

あとは前立て、前下がりをつけておいてください。

 

衿の特徴

フラットカラーの要領で衿の大きさ5cm、衿腰は1cmくらいの大きさで作図してください。衿先はデザイン画のような形にしてください。

 

袖の特徴

袖はタマゴを描く時間が無いので、先ほどの袖山の丈で引いてください。

 

 

今回は45°~40°の設定で1.6cmのイセを入れています。

袖下を削った後は、袖ぐりの下のつながりを修正するのを忘れないようにしましょう。

 

トワル組みは時間との勝負ですが、しっかりアイロンをかけて美しいトワルを組んでください。ボタンやステッチを忘れないようにしましょう!

 

では、完成パターンも載せておきます。

試験では縫い代の記入までは求められないとは思いますが、しっかり問題を隅々まで確認して指示の漏れがないか確認しておきましょうね。

 

以上を踏まえてしっかり練習してください。

 

カテゴリー: パターンメーキング検定関連, 動画, | コメントをどうぞ

2016年パターンメイキング検定2級②

みなさま、こんにちは。

そうです。O岩です。

パターン検定2級の2型目になります!

まずは絵型です↓

 

 

 

 

 

4面体のショールカラーです。

 

 

一つ釦なのでバランスを取るのが難しいのと、ポケットもかなり傾いていますね。

 

寸法になります↓

 

 

着丈   60cm

肩幅   38cm

バスト  94cm

裾回り    106cm

袖丈   58cm

袖幅   34cm

袖口   24cm

袖山   15.4cm

 

 

ボディは10missです。

パターンになります↓

 

バストダーツの展開量などは①の三面体の時と、ほとんど変えていません。

四面体なのでパネルラインのバランス、ダーツ量、丈に対しての釦の位置、自分の中で寸法を決めて引くと大きな修正などはなく、スムーズに引けると思います!

(今回のダーツ量は後ろで40mm、脇で22mm、前で14mmくらいです)

こんな感じである程度の数字を持っておくと悩む時間が短縮できますね!

 

前身頃です↓

 

衿は衿腰が25mmで幅は45mmに設定しました。

ショールカラーですが、いつもの衿を引く手順と何ら変わりません。

安心してください。形が違うだけです。

 

 

袖になります↓

 

 

袖山は前回よりも2mmほど高くなっています。

ピン打ちは今回の方がやり易かったので袖山は微調整して決定してみて下さい。

イセの分量などは全然変えていません。

 

 

 

トワルです↓

 

 

トワル組みもいつもと変わりません。

ショールカラーとなると???っとなりそうですが衿の切り替えでいつも通り組むだけです。

 

 

工業用です↓

 

 

とにかくスピード勝負です!

丁寧に引くということは大事ですが時間に限りがあるので、その枠内でいかにキレイに仕上げられるかがポイントだと思います。

作図に何分、トワル組みに何分、提出パターン作製に何分というようにペース配分して本番に挑んでください!

 

 

ご清聴、ありがとうございました。

 


カテゴリー: パターンメーキング検定関連, O岩 | コメントをどうぞ

2016年パターンメイキング検定3級②

こんにちわ :roll:

 

雨が多くすっきりしない天気が続きます・・・

そんな時は家にこもってモノづくりをしましょう :lol:

 

 

パターン検定を受ける方は練習しましょうね ;-)

 

では・・・3級の2型目です。今回はさらっと

 

 

 

絵型は↑コチラ

袖山高い・・・

 

さっそくですが、寸法です。

着丈 64cm

肩幅 38cm

バスト 95cm

裾回り 103.7cm

袖丈 19cm

袖幅 29.6cm

袖口 28cm

袖山 13.9cm

 

です・・・袖ちょっと小さくて難しいですから、も少し低い袖山でもいいと思います。

後は前回と同じように肩幅、バストは使うボディによってプラスしたりして下さい :-)

 

 

パターンはこちら↓

 

 

前回とほとんど同じ身頃の形にしています。

自分である程度の形を決めておきましょう。

今回の形は展開がややこしいので、何回か練習しないと無駄に時間をくってしまいますから要注意を・・・

展開↓

 

 

タック(ダーツじゃないですよ)の方向だけ修正しています↓

 

 

 

衿は前回とほぼ同じですが、衿外回りのデザインが違うので気をつけましょう。

 

 

袖が難易度高いと思います。

山が高く肩が当たりやすいので、特に注意です。これは事前に何度も組んでみて上手くいく設定を決めましょう。(私のパターンより多少袖山低くてもいいと思います)

 

・・・でトワルです :lol:

 

 

 

 

 

 

 

 

工業用パターンです↓

 

 

 

みなさんあと2ヶ月切っているので1ヶ月1型だったとしても厳しいペースになってきました。

特に半袖は組んでみるとわかりますが、下手をするとジャケットの袖より難しく感じるかもしれません。(まあジャケットのほうが難しいですが :roll:

油断せず早め早めに、時間を決めて計画的に練習してくださいね!!

 

では御健闘を!!

 

 

 

 

カテゴリー: オシャクレ, パターンメーキング検定関連 | コメントをどうぞ

2016年 パターンメイキング技術検定 2級①

みなさま、O岩です。 こんにちは。

そろそろ合否の通知が届く頃ではないでしょうか。。。

2級の3面体からお届けいたします。

デザイン画です!3面体のシンプルな形のものですね。前端のカット、衿のバランスなど結構難しいかったです。

寸法はコチラ↓

着丈    59cm

肩幅    38cm

バスト     94cm

裾まわり    98.8cm

袖丈    58cm

袖幅    34cm

袖口    24cm

袖山    15.2cm

以上です。

ボディはドレスフォームの10missです。

パターンになります↓

パネルラインを引く時も、前後のバランスなども考えて自分の中である程度の比率などを用意しておくとサッと引けると思います。

今回は後ろの切り替えダーツで4.6cm、前の切り替えダーツで1.6cm、前ダーツ部分は1cmに設定しています。

後ろの肩でイセは4mm程とっています。

前のバストダーツは衿ぐりで2°展開してから残りは少し残しくらいでたたんでいます。

先にもお伝えしましたが、ボタン位置・ポケット位置・前端のカット全てのバランスをとるのが難しかったのでコチラもある程度はバランスを覚えておくと早く引けると思います。

ボタンは21mm

衿腰は25mm、衿幅は45mmで作っています。

袖山15.2cm設定ですが、あと数mmくらい高くしても良いかなっと思います。

トワル組みの時に吊るようなら微調整してみてください!

工業用パターンです↓

本番は縫い代はいりませんが、見返しや地の目など記入漏れには気を付けてください!

トワル画像です↓

ポケットやボタンなどは付け忘れないように!

何かおかしいと思ったらまずは着せつけを疑ってください。パット位置、CBやCF、バストラインのズレなどきれいに着せれていて初めて不具合を修正できるので、焦ってすぐに色々いじらないように落ち着いてきれいなトワルを作ってくださいね。

ご清聴、ありがとうございました。

カテゴリー: パターンメーキング検定関連, O岩 | コメントをどうぞ

2016年パターンメイキング検定3級①

今年もこの季節がやってきました :lol:

パターンメイキング技術検定試験です。

 

今年ももう半年終わって早い・・・ :roll:

 

ではさっそく・・・

3級からです!

 

デザイン画はこちら。ギャザー袖なので皆さんチクチクがんばりましょう!早く組みましょうね!

アームホールにダーツというのが珍しいですね。

 

寸法的には

 

着丈  64cm

肩幅  38cm

バスト  95cm

裾まわり  103cm

袖丈  20cm

袖幅  32.6cm

袖口  24cm

袖山  11.9cm

 

です。参考までに・・・キプリス9AR使用の場合は、肩幅は39cmくらいの設定にしておいた方が組みやすいと思います。(試験で使うボディに合わせましょう)

 

パターンはコチラ↓

 

バストダーツはちょっと残して結構たたみます。(着難いですが・・・)

後ろの肩ダーツも結構たたみます。(着難いですが・・・)

ネックも削りますが、かなり少なめ(首回り痛い・・・)

 

 

アームホールにダーツを取った状態ですね。

 

 

衿はこれくらいかと・・・衿腰チョット高いですが、、、

 

 

袖はこれくらいかと :-)

あまり高すぎる袖山は腕上がらないので、ご注意を。

 

 

 

 

一応工業用パターンも・・・参考までに

 

参考トワルです :lol:

 

 

 

 

 

半袖は結構しっかり袖山を作ることができないと、袖口がひしゃげて(丸くならない)目立ちやすいです。事前に山の形を何度も引いて覚えましょう!その場で修正している時間はなかなかないかと思います。

あとは毎年言っていますが、時間配分気をつけましょう。

 

私の場合、1級を受験した際は

原型を写す 何分

ダーツ展開をする 何分

ウエストダーツ切り替え線を引く 何分

アームホール 何分・・・と細かくストップウォッチで時間を計りながらやっていました。

そうすると「この作業もうちょっと短縮できないかな」とか「ここにものをおいておくと邪魔だな」とかスピードが上がっていきます。

結果早くパターンが引けて、修正する時間も増えるのでクオリティも上がりますから、皆さんもやってみてください ;-)

 

では次回は2級です!!O岩くんこっちは久々ですね・・・

 

 

 

 

カテゴリー: オシャクレ, パターンメーキング検定関連 | コメントをどうぞ

2015PM検定実技試験 三級②

夏バテに気をつけましょう :roll:
体調管理が難しい季節ですが、極力風通しのいい日はクーラーはつけずに寝ています。
そのほうが起きた時すっきりしている気がしますね。結構大事ですね :-)

さてさて間挟みましたが、検定3級のもう一型です。
こんなデザイン


衿が台襟なしでシャツカラーですね。
抜けないように作るのが難しいです。

前回と同じようにこれくらいの寸法で・・・

着丈=65cm

肩幅=38cm

バスト=94cm

裾周り=108cm

袖丈=17.2cm

袖巾=30.9cm

袖口=29cm

袖山=13.4cm


パターンはこちら
前回のものに似ていますが、脇のフレアをやや多めにしています。
丈は5cmほど長くです。


展開するとこちらです。
ウエストや裾のラインを引きなおし忘れないようにしてくださいね ;-)


特にウエストラインは決めにくいので、事前に何回も練習してバランスをとっておきましょう。

衿は抜けないよう、且つ衿外周りをぴったり。となると衿腰が高いので難しいです。
前回のものより格段に難易度が上がるので特に練習が必要です。


袖は前回より山が低めです。
吊り易いので気をつけましょう。



トワル






工業用は参考までに。
テストではここまで書き込む必要ないですからね 8-O


さああと一ヶ月以上ありますし、お盆もあるのでひたすら練習あるのみです!!
半袖は難しいので、練習になると思います。
受験しない人もお試しを!! :lol:

カテゴリー: オシャクレ, パターンメーキング検定関連 | コメントをどうぞ

2015PM検定実技試験 三級①

梅雨前線がはやく通りすぎて欲しいですね。
パターンが湿気ていて気持ち悪い感じです。

さあ前回もパターン検定のお話でしたが、3級もそろそろ始めましょう ;-)

毎年組んでいますが、年々袖山が高くなってきている気が・・・

今年はこんなデザインです。



下の寸法で引いてみました。
ご参考に。


着丈=60cm

肩幅=38cm

バスト=94cm

裾周り=98.7cm

袖丈=19.2cm

袖巾=29.1cm

袖口=27.5cm

袖山=14.2cm

パターンはこちら。
一応ダーツ量や寸法を記入しておきましたが、ボディが変わると変わりますので、ご参考までに。
衿が高いなー :roll:






肩パットなしの半袖は袖のきれいさがもろに出るので、皆さんも早めに組んで確認したほうがいいと思います。まちがってもぶっつけ本番でどうにかできるものではないかと・・・AHと袖山の形に時間をかけましょう
しかし袖山高い・・・
半袖は袖口の形をきれいに整える作業が大変なので皆さんも注意しましょう。








工業用パターンも一応参考に。



もう一方の形もややくせがありますのでお早めに・・・ :-)  

オペラの生徒さんはせっかくなのでものすごくきれいに作ってみましょう!!

カテゴリー: オシャクレ, パターンメーキング検定関連 | コメントをどうぞ

2015PM検定実技試験 二級 ①

こんにちは K です。

 

久々のこちらの更新…とはいってもマイブランドのほうで毎週更新させていただいてましたが、パタンナーズライフには最近手をつけられておりませんでしたので、懐かしい感じです。

もっとこちらにも参加したいところですが、現状不定期で申し訳ないです。

では、今月の初めに筆記試験も終わりまして、まだ結果は届いておりませんが実技に向けて勉強をなさってる方もいらっしゃると思います。

その皆さんの勉強の助けとなれば幸いです。

 

と、いうことでまずは二級の一型目の四面体(プリンセスライン)から、

二級試験にプリンセスラインとか、今まで担当してきてはじめてかもしれません。

着丈が長そうなシルエットしてる割に袖丈とこれだけ差があるとは…だまされますね。

これはショート丈のジャケットなんです!

使用ボディは10MISSです。以下はサイズです。

着丈=55cm

肩幅=38cm

バスト=92cm

ウエスト=79.3cm

裾周り=99.1cm

袖丈=59cm

袖巾=31.1cm

袖口=24cm

袖山=14.8cm

 

去年の4面体もそうとうウエストラインが上でしたけど、これはその更に上を行く感じですね…

デザイン画のようなシルエットになるように何度かトワルを組みなおしてウエスト削り位置を調節しました。

後ろ肩線は5mm展開、前は襟ぐりに6mmほど展開、その後バストダーツを2°ほど残しあとはプリンセスラインに展開してます。ボタンとポケットの位置も早く決めてしまって全体のバランスを見たほうがよいと思います。

袖のイセ分量は3.5cm高めの袖で引いています。最初30°で引くと高さが不足してしまったので、25°かそれより気持ち低めの数値の設定で引くと良いでしょう。

それ以外は授業でお教えしている通りですが袖山の形がとがらないように注意し、袖底がアームホールのカマ底から離れすぎないように注意しましょう。

ポケットはこのくらいです。

 

 

 

以下工業用です。

提出パターンの参考になさってください。

 

以上です。皆さん頑張って練習しましょう!

カテゴリー: パターンメーキング検定関連 | コメントをどうぞ

2014 PM検定 実技試験その②

パタンナーズライフ、二度目の登場になります。O岩です。

よろしくお願いします。

PM検定三級の二型目も完成いたしましたのでご紹介します。

長袖です。襟はちょっとワイド、袖山も結構、高い感じです。

使用ボディは10MISSです。

以下はサイズになります。

着丈・・・64cm

肩幅・・・38cm

バスト・・・96cm

裾周り・・・100cm

袖丈・・・37cm

袖幅・・・37cm

袖口・・・35cm

袖山はブラウスにしてはかなり高かったです。

もう一型の、半袖の時もそうでしたが、襟はかなり詰め詰めなので襟ぐりも少ししか削ってません。

前も9ARだとボディにあたるので、切開線を入れて、1cmほど裾に逃がしてます。

10MISSも微妙にあたるような感じがあったのでこの操作をするとキレイに仕上がりました。

袖もイセ分量が多く、高めの袖になっているので、少しやりにくいとは思いますが、袖山のピンの打ち方一つでも、見た目が凄くキレイに仕上がるので、前と後ろのイセ分量も考えながら、ピンとピンの間隔にイセを入れ込むように仕上げてみてください。

参考にして下さい。

『工業用パターン』

高いビルの階段を上がっていく時に、よく『下を見るな』と言いますが、今回は『周りは見るな』とゆうことで、周りは気にせず、自分のペースで、落ち着いて、いつも通り。

伸び伸びとPLAY!!しましょ。

 

 

 

 

 

カテゴリー: パターンメーキング検定関連, O岩 | コメントをどうぞ