TOP » 2016 年 9月 – パタンナーズライフ

2016 年 9月 – パタンナーズライフ

新学期に向けてミシンのメンテナンス

こんにちは。

雨が続き、洗濯物が乾きにくくて困りますね・・・

パターン用紙もへこんで扱いにくいです・・・ :-| 梅雨より雨続きますね・・・

 

先週の日曜日は大阪で講習がありまして、生地の講習をしてきました。

東京でも毎年春頃やっているので東京校の方はお待ちください :-)

 

 

さて明日から新学期が始まります!

今回もかなりの方が入学され、残り座席数がごくわずかの状態となっております。

ありがとうございます :-D

 

そんな新しく始まるこの時期は授業準備で、ほぼ大掃除状態となっています。

 

いつもミシンのメンテををしているのですが、意外に皆さん(特に女性)はミシンのカバーを外したことがないようなので、ちょっとご紹介を ;-)

 

 

ほとんどが外れます ;-)

プラスドライバー1本で外せるので特に難しくありません。

10年もあけていないと相当ほこりが溜まってしまい、ギアにからまることもあり故障の原因になります。

頻繁でなくてもいいですが、掃除くらいはするべきかと思います。

怖くないですよ ;-)

 

 

 

底部分です。

右に釜があるかと思いますが、乱暴に扱ったりすると、糸が絡まります。

結構糸が絡まっていることが多いので糸調子が悪いなと思う場合は疑ってみてください。

 

 

ここの部分です。

 

こういうダスターでほこりを吹き飛ばしましょう。

釜もネジがしっかりとまっているか確認します。

釜の軸がぶれている場合は手に負えないかと思いますので、修理が必要かと思います。

 

 

ちなみに今回もギアに糸が絡まってました、このミシンは「若干糸調子が気になるな」という程度のものでした。おそらく原因はこれかと思います。実際快調になりました ;-)

グリースが塗ってあるので下手に拭き取らないほうがいいです。嚙み合わせが悪くなると思いますので。

 

 

 

コンセントジャックや電源がある右側面です。

ベルトは摩耗するのでゆるみ過ぎている場合は取り換えが必要かと思いますがそんな簡単に緩まないと思います。

この部分はあまり汚れは溜まりません。ダスターだけでほこりを飛ばすといいと思います。

 

 

先ほどのすぐ背面です。

基盤があるので下手に触れないですから、ここもほこりを飛ばす程度で。

 

 

 

上部です。

ここもあまり汚れませんがミシン油を点すところはほこりが溜まりやすいので、ダスターで飛ばしてから丁寧に拭き取りましょう。

回転する軸の摩耗する箇所に油は点しておいていいかと思います。

 

 

 

 

左側面の押さえの部分です。

そんなにほこりは溜まりませんが、一番油を点すべき部分です。

ただあまり点しすぎると針まで油が垂れてくるので、しばらくおいたら拭き取るのを忘れないようにしましょう。

縫製していて油が生地についてしまうと取れないので、要注意です!

 

 

 

上糸を押さえる部分ですが、ここも意外に糸くず(すごく細かい)がついて調子を狂わせることがあるので、外して掃除したほうが良いと思います。

ただし!絶対に順番を間違えないように外すときは「どの順番」「どの向き」かに注意して写真などとっておいたほうがいいと思います。

 

 

 

ミシンによって構造の差はありますが、定期的に掃除をしておかないと本当にすぐダメになります。底に油も溜まってくることが多いのでダスターで飛ばすだけでなく拭き取ったほうがいいです。

高い買い物ですがきちんと掃除をしていれば、ほぼ一生ものかと思います!

 

ちなみにロックミシンもカットしながら縫っていると、生地のクズが溜まってギアがよく回らなくなるので、糸調子がおかしいと思ったらまずは掃除をしましょう ;-) 最近高校で使っているミシンの調子が悪いと見てみると大体掃除していなかっただけでした・・・ :roll:

 

 

カテゴリー: オシャクレ | 1件のコメント

ハイブリッドワンピースⅡ

こんにちは K です。( ´_ゝ`)

 

現在取り上げておりますこのワンピースですが…

なんだか急に寒いので着る機会があまりなさそうですねぇ(TωT)

なぜかというと

スケスケ…なんですよね生地が、はい。綿シルクなのに安かったもので…

かなりの生地量を使うので軽いもの、そしてもともと春夏もののつもりで制作を開始しましたので、ちょっと秋物には向かなさそうです、ギリギリまで頑張りたいですが(笑)

 

さて、ではそんな問題はさておき、前回のパターンに1,5cm~1・0cmに縫い代を振り分けて裁断です。

でかいよ!(・ε・)

襟ぐりや袖ぐり、肩線などおそらく伸びるであろうパーツは薄手の伸び止めを貼ります。

真上から取ろうとしても収まらないので横からの図になりますね…

 

んんーどこから縫おうかな「(ーヘー;)と手順を考えながらやっていきます。

まずは表面から見える部分を縫っていきますね

後ろ中心は袋縫いで縫い合わせます。(今回は極力ロックは使わない予定です)

それから身頃のダーツを縫います。

あ、今更ですが、針の設定は9号、糸は90番手で縫っています。

多少のシャリ感があって、思ったよりも縫いやすいけど、つれなどには気をつけませんといけませんしね。ちゃんと薄地の設定です。

 

それから身頃にシームポケットです。

ポケット口を縫って切り込みいれて折った内側の縫い代だけにロックをかけます。

基本的な縫い方は今年の夏にやったワンピースコートのやり方です。色んなところで使える縫い方ですね!縫い方はかぶるから詳しくは書きませんね。

向こう布をくっつけて袋縫いで処理してポケットは完成です。

脇戦と肩線を縫ってくっつけます。

とりあえずガワは組み立てました、まだまだ工程がありますが、長くなったので次にします。

つぎは完成まであげたいものです、でわ(^▽^)/

 

 

カテゴリー: | コメントをどうぞ

文化祭にむけて②

こんにちは。

申し込みが多く、空き席がもうほとんどない状態です・・・ 8-O

申し込みをお考えの方はお電話にてまずはご確認ください!

 

授業も是非見学に来てくださいね!

 

さて最近の高校のほうはといいますと・・・文化祭に向けて頑張っております

 

順調な子は順調・・デザインが決まらない子はそろそろ・・・ :roll:

 

途中経過はコチラ↓

刺繍が大変!!ですがむちゃくちゃ頑張ってます。

パターンも一から自分の原型を使って作っているものです。タック袖なんかは結構難しいのですが頑張ってました・・・ 8-O

 

 

この子は仕掛けを用意しています :-) お楽しみにです。

この形や縫製なんかはアドバイスぐらいしかしてません。頑張ったなあ・・・

これも上の子の2着目です・・・高校のころからこれだけ作れると面白くなるだろうなあ。羨ましい :-D

 

 

この子も早いしパターンも縫製も自分で考えてやっていますね。すごいです :roll:

 

 

かなり手が込んでいます。ラメやラインストーンなんかで買ってきた生地に化粧(後加工)を施しています。いい感じですね ;-)

 

 

この子はこの状態から・・・

1週間でここまで頑張りを見せてくれました・・・ :lol: バランスや配色なんかをどうしていこうかと悩んでいる最中です。出来上がりは結構大作になる気配です :lol:

 

 

この子は後ろに見えている白と同時進行です。

やる気がものすごいので進みが早いです。「パターン引くの楽しい!」って言ってくれたので、何とも言えない気分になりました。

 

生地量がやばいことになってます・・・今はもっと盛っていますね! 夏休みには他のものも縫ってきていて10着くらい作っていました・・・自分より縫製してますね :roll:

 

黒のスカートでかなりのボリュームになってきました。上のトップスには和柄のもので結構派手な感じになりそうで楽しみです :lol:

 

みんな1年のころに比べると、格段にできるようになっていて非常にうれしい限りです。

最もうれしいのが「楽しい」と言ってくれたことですね :cry:

 

正直結構しんどいとは思いますが、服飾にを目指さないにしろ、やりきって自信になってもらえればと思います。

 

あと2か月切ってますが、頑張っていきましょー ;-)

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: オシャクレ, 大竹学園 | コメントをどうぞ