TOP » 2019 年 11月 30 日 – パタンナーズライフ

2019 年 11月 30 日 – パタンナーズライフ

部分縫い モッズコートポケット②

こんにちは :-P

本格的に寒くなってきたので、服装にご注意下さい。(毎回言ってますね :-P 気温10度差は風邪ひきますよね・・・)

早速ツイードのコート着ていますが、結構派手なので目立ちますw

 

 

いつの間にか師走なので、大掃除になりすぎないよう今の時期からちょこちょこ掃除をしています。毎年1日でやると大変なので今ぐらいからやっておくと楽になるのでおすすめです :-P

 

では前回の続きです。

 

 

フラップを地縫いして縫い代をカットします。

角は生地が重ならないように、カーブはシワにならないようにカットしました。カジュアルならそこまで気にしなくていいかもしれません。

 

ひっくり返して端にステッチをかけます。今回は途中で止めています。

 

ややこしい口布です。見返し端にロックをかけておいて、写真のように縫います。

わざわざこんな縫い方をしているのは、少しでも縫い代の厚みを軽減したいためです。

パターンが鋭角になると縫い代が集まってしまうため、微妙に角を落としていました。パターン的にはややこしいので、ちょっとしたテクニックだと思って貰ったらいいかなと思います。

生地が厚すぎる場合は、切り込みから下は中縫い無しの切りっぱなしでもいいと思います。

 

 

ひっくり返します。

写真撮るの忘れてしまったんですが :cry: この後口布上端にステッチをかけておきます。

 

できたらフラップ口布、裏には袋布をセットし、上下縫います

 

 

出来たらYの字に土台布、袋布を一緒に切り込みを入れて一度ひっくり返します。口布端の縫代が飛び出ないように。

 

 

表からコの字に口布側にコバステッチをかけ、見返しおさえのステッチもかけます。

 

 

一度袋布を出して、向こう布と袋布を地縫いします。

 

 

もう一度戻して、外周ステッチをかけます。

 

 

今度は表から向こう布貫通でコの字のステッチをフラップ側にかけます。

 

 

最後口布端とフラップに止めステッチをかけて・・・

 

 

完成です。

口布の角の縫い方が少し変わっているだけですが、生地が薄く仕上がるための工夫は必要です。

メルトンなどの生地の場合はこういった細かい縫製のテクニックでかなりクオリティが変わりますので是非試してみてください。

このブログを見て縫ってもらえたらなと思って、今回写真が多くて長くなってしまいました。以前に作った部分縫いもまとめていこうと思いますので迷ったら参考にして下さい。

 

ではまた次回!

 

 

カテゴリー: オシャクレ, 部分縫い | コメントをどうぞ